翻訳と辞書
Words near each other
・ 関西独立リーグ
・ 関西理科研究所
・ 関西産業
・ 関西甲種商業学校
・ 関西発ラジオ深夜便
・ 関西百名山
・ 関西相互銀行
・ 関西看護医療大学
・ 関西社会人サッカーリーグ
・ 関西社会人リーグ
関西社会人リーグ (ラグビー)
・ 関西社会人大学院連合
・ 関西社会経済研究所
・ 関西福祉大学
・ 関西福祉大学金光藤蔭高等学校
・ 関西福祉科学大学
・ 関西福祉科学大学高等学校
・ 関西私鉄
・ 関西科学大学
・ 関西空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

関西社会人リーグ (ラグビー) : ミニ英和和英辞書
関西社会人リーグ (ラグビー)[かんさいしゃかいじんりーぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関西 : [かんさい]
 【名詞】 1. Kansai (south-western half of Japan, including Osaka) 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
社会人 : [しゃかいじん]
 【名詞】 1. working adult 2. full-fledged member of society 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビー : [びー]
 (n) bee, (n) bee

関西社会人リーグ (ラグビー) : ウィキペディア日本語版
関西社会人リーグ (ラグビー)[かんさいしゃかいじんりーぐ]

関西社会人リーグは、かつて日本における社会人ラグビー(15人制、ラグビーユニオン)の地域リーグの一つである。
== 概要 ==
戦後まもなく始った全国社会人ラグビー大会1957年1月(第9回大会)には参加チーム数をそれまでの8チームから16チームになり年を追うごとに盛んになってきていた。関西地区からの出場チームも大阪から2チーム、兵庫・近畿から各1チーム合計4チームとなり、またそれらのチームも良い成績を収めていた。〔『日比野弘の日本ラグビー全史』の250ページ~259ページより。〕
この大会で近鉄が優勝し、翌年1958年1月(第10回大会)に近鉄が前年度優勝として参加すると実に5チームが関西からの出場であった。そのうちベスト4はすべて関西のチーム(近鉄 、京都市役所、大鉄、大阪府警)で独占、さらに残る川崎重工も準々決勝で大鉄に僅差で敗れての敗退であったので関西の社会人チームの隆盛ぶりが伺えた。そこでそれまで各チーム同士で調整して行なわれていた対抗戦を廃止し「関西社会人チームでリーグを作ろう」という機運が高まっていた。
この頃、関東の社会人チームでは社会人だけで連盟を作り独自に運営を行ない、関東協会と一線を敷く形であったが、関西では朝日新聞運動部の鹿子木聡が社会人チームと関西協会との仲介役となり、関西協会の元で「関西社会人A級リーグ」を設立、運営して行くことになった。〔『近鉄ラグビー部50年史』の 81ページより。〕
そうして第1回が1958年10月26日から同年12月21日まで開催された。設立時のメンバーチームは、川崎重工、近鉄 、京都市役所、大阪府警、大鉄(大阪鉄道管理局)、主催は関西協会、後援は朝日新聞社であった。〔『朝日新聞』1958年10月25日大阪版朝刊より。〕
2002年シーズンをもって関西社会人リーグは終了、翌年よりトップリーグおよびトップウエストが創設される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「関西社会人リーグ (ラグビー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.